あけましておめでとうございます!2024年の振り返りと2025年の抱負!

あけましておめでとうございます!

バタバタの年末年始。皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。

私は昨年のクリスマス頃からバタバタしはじめ、年末の買い物に大掃除、初めて自分一人で作るお正月料理に、初詣、タキくんのご実家に新年とお付き合いさせて頂いているご挨拶に伺ったり、年始から喧嘩したり体調崩したり…バタバタな毎日でした!

年末年始の忙しさ、いままで家族4人で分担だったから自分でやるぞ!ってなるとこんなに大変だったとは…家族のありがたみを痛感しました。

色々書き残したいことが沢山ありますが、とりあえず今回は去年のまとめと今年の目標だったりやりたいことについて書いていけたらなと思います!

2024年を振り返って

2024年は私にとって人生で一番活発的だった年だったなと思います。

タキくんと遠距離恋愛が始まって、医療脱毛に通い始め、一次創作で同人誌を作りコミティアに参加。引越しをして実家を離れるなどなど、いろんなことがありました。

マイナスな気分になって落ち込むことも確かにあったけど、それ以上に楽しいとか頑張りたいとか前向きな感情が沢山湧いてきた年でした。

2024年をザックリ振り返る!

≪1月≫

・タキくんと会うの2回目。パニック障害になってから閉所が怖くなった私が、タキくんに会いに行くために一人で40分程電車に乗る。

・FF14でパッチ6.0をクリアする。

≪2月≫

・創作熱が高まり、一次創作の同人イベントコミティアに参加申し込みをする。

・医療脱毛のカウンセリングを受けに行き、脇6回コース契約。

・毎年冬になるとなる冬鬱で人が怖くて人間嫌いになり、タキくんと連絡を取れなくなる。

≪3月≫

・冬鬱、人間嫌いのままタキくんと距離が開くことが続く。

・なんとか創作のプロットを書き上げる。

・全身脱毛6回コース契約。

≪4月≫

・暖かくなって冬鬱からの解放。

・初FF14でレベルシンクで極に挑戦。無事終極の戦いをクリア。

・久し振りにゆきちゃんやレイヤー友達と食事会。

Original

・タキくんと会うの3回目。一緒に桜を見に行く。

 4月中にもう一回会いに来てくれて、GWに水族館行ったり海が見えるホテルに泊まったりして初めて男の人と外泊。海の音聞きながらお酒飲むのめっちゃおいしかった。

・この頃から同棲の話をし始める。

≪5月≫

・従兄が結婚。親戚皆集まって食事会。椀子蕎麦ならぬ椀子酒で次々注いで頂いて初めて人前で酔いが回る。(レモンサワー4缶、チューハイ1缶)

・締め切り1日前に原稿が完成。当初28ページ予定だったものが描くの楽しくなっちゃって52ページになったりしたけど無事入稿。本が無事届くことを願って東京出発。

[ゆきちゃん宅に16日間お泊り旅行]

  • デザフェス一般参加
  • タキくんと同棲に向けて家具屋さん巡り
  • 初爬虫類バー
  • ゆきちゃんと映画ハイキューを観に数年ぶりに映画館へ!
  • 初バーガーキング
  • 東京行くといつも行くバーに遊びに行く
  • タキくんとエオルゼアカフェ
  • ゆきちゃんにタキくん紹介
  • 初コミティア参加
  • 初油そば
  • 初めて東京で一人で電車に乗り、揺られて2駅!頑張った!
  • 初ディズニーランド!
  • タキくんと池袋でお酒を飲む会
  • 品川水族館で真珠取り出し体験で指輪を作る

ってな感じの濃い16日間をゆきちゃんのお家を拠点に楽しみました。

沢山泊めてくれてありがとう…!ここでの16日間が実家を出る練習になりました。

≪6月≫

・全身脱毛2回目

・タキくんがはじめて家に来て、両親に会う。

・母に同棲を反対される。同棲に良いイメージを持っていない母が同棲するなら籍を入れなさい。って言う考えで話し合いするけど難航。

≪7月≫

・住む家をSUUMOで探し始める。

・タキくんと家具家電選び。

・母に同棲を反対される。説得する為に話しかけるが段々無視されるようになる。

・親知らずを抜く。

≪8月≫

・タキくんと話し合い、同棲を始めるうえでゴールを決めることにする。(結婚するでも、別れるでも、ズルズルと同棲しないことに決める。)

・母に相談したところ同棲じゃなくて遊びに行くって言う程度だったらいいよと言われる。

・SUUMOで物件探し。実際に内見などタキくんと一緒に行ってお家を決める。

・タキくんと外食に行くようになって、人前で口を開ける事や物を咀嚼すること、食事をすることに慣れてきて外食が少し楽しいって感じるようになる。

≪9月≫

・同棲することに母も納得する。

・物件が決まり、審査も通ったので急ぎ、1泊2日家具家電調達外泊。このタイミングでタキくんと両親と私で居酒屋でちゃんと顔合わせ。

・地元に帰り、食器や調理器具、生活雑貨を書き出し調達。

・脱毛3回目

・地元を離れた事が無かったのでかなり寂しくて体調を崩す。

≪10月≫

・同棲スタート。

・料理や掃除など頑張りつつ、生活に慣れようと頑張る。

・タキくんからプロポーズして頂く。

≪11月≫

・一時地元に帰省。

・実家にタキくん呼んでご飯会。姉に紹介。

・脱毛4回目。

・生理不順過ぎて10月寝てること多かったことから産婦人科でピルを処方して頂き飲み始めるが身体に合わず、鬱になり希死念慮が酷く起き上がれなくなり吐き気と空腹感と眩暈、イライラと焦燥感でピルをやめる。

・鬱のまま同棲先に帰宅。

≪12月≫

・体調崩しまくりの中、少しずつできる事をして、沢山太陽の日を浴びて、少しずつ回復。

・クリスマスプレゼントでタキくんに靴とバッグをプレゼント。タキくんから私にお財布をプレゼントして頂く。

・クリスマス料理にチャレンジと、人生初クリスマスケンタッキー。おいしさに感動。

・年末大掃除が終わって一緒にイルミネーションを見に行く。

・年越しで煮物や郷土料理を作り、憧れてたカップラーメンの年越しそばを食べる。夜中にカップラーメン食べた事無かったからおいしさに感動。

・年明けの瞬間遠くで花火が上がっててベランダから綺麗に見えて感動。

ってな感じで盛りだくさんな日々でした。

書ききれない程色んな思い出があって本当に有難いですし、こんなに彩のある思い出がたくさんできたことがとても嬉しい…。

苦手なことにもチャレンジできたし、実家を離れる不安が強くて押しつぶされそうにもなったけど、自力でなんとか新しい生活に馴染もうと頑張ってここを自分の居場所にしたことはとても頑張ったね!って自分を褒めたいです。

思い出は沢山ありますが、引越しやらのバタバタを理由にインプット、アウトプットを怠けたところは反省…。

忙しいから、疲れてるから。

気が付くとついついSNSをだらっと見たり、目的無くゲームしてだらだら歩き回ったりしてたので、もう少し時間を色んな事に活用出来たらな~と思います!

2025年の抱負

次に2025年の抱負だったりを書いていこうと思います。

2025年の抱負!

・異文化に触れる。

 元々異文化だったりその地域ごとの風習などに興味があったのは勿論なんですが、今年の私のおみくじとタキくんの運勢占いに「異文化に触れると◎」って書いてあったので、今年は色んな文化に触れていけたらなと思います。

 私は英語が大の苦手で、ABCの順番も分からず、歌ってもLとMとNの辺りがごっちゃになるぐらいなんですが、異文化に触れるうえで少しでも自力で理解できるようになれたら楽しいだろうなとも思うし、タキくんも英語を覚えてスキルアップしたいって事だったので、今年は二人で英語にもチャレンジする年にしたいなと思います。

・健康に過ごす。

 健康大事!最近身体が弱ってる気がするし、すぐ鼻血出したり膀胱炎なったり喉風邪引いたり鼻水出たり毎日夕方に37.5度以上の熱出したり気が付くと35度下回ったりと体温調節バグってて、生理不順で間隔が3か月空いたり逆に来過ぎて一月の間に20日間出血したりバグり散らかした2024年だったので、今年は本当に健康になりたい…。

 その為に、「運動」、「早寝早起き」、「三食ちゃんと食べる」を心がけていきたいです。

 あと、健康的に少し体重を落としたいなと思います。

 今でも別に肥満とかではないんですが、歳を重ねるごとに痩せずらくなるって皆口を揃えて言うし、自分ももう少し痩せたら自信持てるかもなと思ったのと、式はしないんですがウエディングの写真は残す予定なので、それに向けて納得できる体型で臨みたいなと思います。

 とりあえず4月までに₋5㎏とか…できたら…いいな…。

 なんて甘い考えじゃだめですね!できたらいいなじゃなくて、しっかりクリアしたいと思います!

 ちゃんと痩せれたら、ブログに痩せた報告とか書きたい!

・インプット、アウトプット

 沢山刺激を受け、沢山発信する年にしたいです。

 元々アウトプットばかりしがちなので、バランスよくと言いますか、自分の中だけでは作れない物があると思うので、異文化もそうですがいろんな刺激を受け、2025年の私の作品と言ったらコレ!みたいな大きい作品作りができたらいいなと思います。

 あと、活字を読むのが苦手なのでそれも直していきたいなと…。面白そうな小説とか買うだけ買って毎回読み切らないので、今年は買った小説をちゃんと最後まで読み切りたい…。

 最初は月に1冊でもいいからしっかり読みたいと思います。

・ゆきちゃんと写真を残す。

 遠く離れた親友ゆきちゃんと今年は写真を沢山撮れたらなと思います。

 春夏秋冬で写真を撮って一冊のアルバムとか作りたい…。

 なんやかんや人生の半分ぐらい親友なので人生半分親友記念とかで写真撮りたいし、春は一緒に双子コーデ、夏はお互い好きな水着着て、秋は着物デートして、冬は地元帰って雪撮とかしたいですね~。

・ちゃんと脱毛に通う。

 本当は1月に脱毛の予約を入れるはずだったんですが、12月頭に予約を入れようと思ったら既に1月の枠が全て埋まってました…。

 2月半ばになんとか予約入れれたんですが、毛周期がズレるな…と思ってなんだか急にめんどくさく…。完全に自分が予約入れたのが遅れたせいなのでめんどくさくなったり嫌になったってしょうがないんですが、最近脱毛10回とか12回通ってもきれいな肌にならないみたいな記事を目にしてしまって脱毛への意力が薄くなってて…。

 でもやったらいつかツルツルになるけど、やめちゃったら絶対にツルツル肌にはならない!

 ってことで、面倒くさがらず、ちゃんと自分が納得する最後まで通いたいなと思います。

・タキくんと仲良く程よい距離感を探って楽しく過ごす。

 冒頭にもチラッと書いたんですが今年に入ってすぐにタキくんと喧嘩しました笑

 結局仲直りはしたんですが、お互いすれ違ってイライラいてちゃんと面と向かって喧嘩したのが初めてだったのでこんな感じになるのか~と学び。

 喧嘩は別に悪くないことだから今後は喧嘩したとしても仲直りの合図を決めたり、お互いに冷静にすり合わせをする方法とか探って、良い距離感を掴みたいです。

 喧嘩しないことに越したことはないかもですが、とにかく仲良く楽しく。後から思い返した時にあの喧嘩はある意味面白かったね、わはは!なんて笑い話にできるような関係になっていけたらいいな~と思います。

・いいバッグを買う

最後に完全に物を買う話笑

バッグを買う機会って中々無くないですか??

自分であんまりバッグを買わない人間なので気付いたら一個のバッグを何年も使ってて若干金具とかが剥げてしまっている…。

年末、タキくんに「バッグ買い換えないの?」と言われて、そういえばずっとこれ使ってるなと実感。

タキくんにクリスマスに頂いたお財布が白くてしっかりした物だったのもあり、立派なお財布なのに鞄がボロボロじゃ格好付かないか…ということで、今年は自分で好きなバッグをしっかり選び、ちゃんと買い換えたいなと思います!

バッグを買う目標を立てたので、バッグを買うお金ぐらい自分でどうにか頑張って稼ぎたいので、バッグ目標に少しずつ頑張ってみようと思います。

急に頑張ると反動で躁鬱になるので自分と周りと相談しつつ、自分ができることを探していきたいです。

最後に

ってな感じの2024年の振り返りと、2025年の抱負発表でした!

今回はかなり長めの記事になってしまいましたが、しっかり振り返りと目標立てができ、文字に起こすことでこんなにやったんだな~とか、言葉にしたからこそ今年は立てた目標に向かって頑張ろうと思えてよかったです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

今年も、Haruうららかな自由帳をよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました