こんにちはHaruです。
年が明けて1月2日。
タキくんのご実家に新年のご挨拶と、お付き合いさせて頂いてるご報告に行ってきました!
その時の感想といいますか、行く切っ掛けと、準備したこと事、聞かれた事など書いていこうと思います。
ご実家に行く経緯
元々タキくんと私は遠距離だったことからお互いに家に招くことが少なく、私はタキくんの地元に行くことがなかったのでタキくんのご実家に行き親御さんのご挨拶をするタイミングが無かったんですが、同棲を始めるタイミングでご挨拶には伺いたいな~と思ってました。
なので、本当は同棲前とか同棲開始時に行きたかったんですが引越し準備でバタバタしててなんやかんや10月に入り引越し作業でまたバタバタ。
引越し作業が落ち着いたらご挨拶に行きたい旨をタキくんに伝えて親御さんにも相談して頂いてたんですが、なかなか土日時間が合わなかったり、同棲してるマンションからご実家が遠く、その頃のタキくんは出張が多かったので疲れてるだろうから運転させてしまうの申し訳なかったりで挨拶に伺うのが遅れてしまいました。
年明け、私は実家に年始の忙しさが落ち着いた頃帰省しようと思ってたので、タキくんにご実家に帰るか聞いてみると顔だけ出して来ようかなとのこと。
ご挨拶に伺うの遅くなっちゃったけど一緒に行きたい旨を伝え、タキくんの方から親御さんに日にちや時間を相談して頂き2日に時間を作って頂きました。
ご挨拶の準備
大晦日の12月31日に、タキくんのご実家に行けることと食事も決まり、それに向け準備…!
親御さんとタキくんの叔母さんがいらっしゃるとの事だったので手土産を買いに行きました。
タキくんに親御さんや叔母さんの好み、ご一緒に暮らしてるご家族について聞き、甘い物をあまり食べず塩辛い物が好きな親御さんにはアラレ煎餅の詰め合わせに別でお酒に合いそうなオカキを用意し、叔母さんの方はご家族にご高齢のおじいさんおばあさんと同居されてるとの事だったので柔らかい甘味煎餅を準備しました。
着ていくお洋服は母からクリスマスの時に送って貰った白いセーターとミモレ丈のスカートと新しいストッキング。靴は踵のほとんどないパンプス。コートはクリーニングに出して帰ってきたてのベージュのロングコート。
タキくんのことは”タキさん”って呼ぶように心の中で何回も練習して、
二人の今後について話のすり合わせ。
結婚する旨も報告するかどうかや、子供の話。
自分の家族のことや働き方について、私の病気のことなど。
聞かれてもあわあわしない様に前もって質問されるかもしれない事を考えて答えを考えておきました。
ご実家に行く
朝、起きて準備。
いつもは赤やブラウン強めのアイシャドーを使ってるんですが、この日はオレンジを使って派手過ぎないアイメイクと、オレンジ寄りの赤で艶感よりマットなタイプのリップを塗って行きました。
移動の車の中でずっと緊張して手脚がブルブル震えてたし、途中から声出なくなってきてスカスカの声で一生懸命声出してました笑
お家に近づき
「GoogleMapで見た!!」
と、ずっとGoogleMapで見てた景色に聖地巡礼みたいな気分になりながら到着。
震える足で車から降りて、いざご実家訪問!
ネットで「ご家族にどうぞ。と中へ案内されるまで敷居を跨いではいけない。」って言うのを見ていたのでしっかり玄関先ではじめましてと新年のご挨拶をして、出迎えてくださった叔母さんに招いて頂きお家に上がらせて頂きました。
リビングで待っていたお義父さんにタキくんの方から紹介して頂き、それに続く感じで自分でも自己紹介とお付き合いさせて頂いている旨、挨拶が遅くなって申し訳ない事と手土産を渡してこたつに案内され座らせて頂きました。
叔母さんにお茶を出して頂き、改めて名前を伝え、色々世間話をしたところでお昼になったのでご飯行こうってことで美味しいうどん屋さんに連れて行って頂き、おいしい肉うどんを食べてきました。
人前で物を口に入れるの苦手だし、外食緊張でお腹痛くなっちゃうしあんまり食べれない質なので、ご飯行く流れになった時はどうしようかと緊張で頭真っ白になったんですが、タキくんと外食を沢山してきたし隣にタキくんがいてくれたのでなんとかおいしく完食することができました。
このまま帰るか聞かれたんですが、私が前々からタキくんのお部屋を覗いて見たかったので伝えて頂き、何度もお邪魔する形で申し訳ないなと思いながらも再度ご実家に。
お部屋見せて頂き、ゲームオタクの部屋だ~!と感動したり、ビデオ通話の時見えてた背景だ~!見たことある~!って思ったり。
フィギュアとかペルソナのタペストリーなども飾ってあって、オタクの部屋で自分の部屋のような安心感。
リビングでお茶を出して頂き飲みながら今後の話や出会いについて、タキくんの従兄妹さんたちの話などなどしてきました。
どんな質問が来ても慌てないように打ち合わせしてたこともあって、しどろもどろにならずにしっかりと受け答えできたんじゃないかなと思います。
最初こそ緊張で声が出なくて声が小さいし震えた声で情けない姿を見せてしまった気もするんですが、最後には声をちゃんと張ってお話することができました。
叔母さんに「うちはかしこまった家じゃないから緊張しなくていいよ~」
と、言って頂き、たくさん会話回して頂いて、「まるでタキくんが二人いるみたい。」なんて思ったら肩の力が抜けて最後には実家のような安心感。
なんやかんや色んなお話をして時間が過ぎ2時間程経ち帰り支度。帰る際にお義父さんからかなり大きいチャーシューをお土産に頂き、ご実家を後ににしました。
質問や会話内容
この記事を読んでいる方で、どんな質問されたのか気になる人向けに詳しく話した内容についてあげると、
- 籍入れるのか
- 姓はどちらのにするのか
- どこで出会ってのか
- なんて呼んでいるか
- こちらの両親には挨拶したのか
- どこに住んでいるのか
- 仕事は何をしているか
- 家事はどうしているのか(手伝っているのか)
- ご飯はどうしてるか
- 兄弟はいるのか
- 兄弟は結婚しているのか
- 両親の仕事
などでした。
他にの話題としては
- 従兄妹さんの話
- タキくん(彼氏)の過ごし方について
- タキくん(彼氏)の今の仕事について
- 叔母さんのお仕事の話
- お義父さんのパソコン好きの話
- うちの母のパソコンの話
- ネットゲームの話
- 眼鏡の話
- 小さい頃のタキくん(彼氏)の話
といった内容でした。
これから彼氏さんのご実家にご挨拶行かれる方の何か参考になったら嬉しいです。
帰ってきてから
帰ってきてからタキくんにどうだったか感想を聞くと
「Haruが普通に家族と話をしてて安心した。俺も家族みたいな空間で居心地よかった。」
とのこと。
途中からタキくんかなりくつろいでいたので本当に居心地良かったんだろうなと思います。
私としても、無事お付き合いさせて頂いてる旨と新年の挨拶をタキくんのご家族にすることができてほっとしました。
これからきっと沢山交流する機会があると思うので、少しずつ知っていけたらなと思います。
終わってから思うと色々と準備して本当に良かったなと思います。
特に、二人の今後の予定をすり合わせておいて良かったなと…!
すり合わせの時に今後の予定の考えやタイミングが違ったりしてたので、その場で質疑応答するとなると、ご家族に言ってから「そんなに早く!?」とか「そんなつもりじゃ…」とかなって話が合わなかったり思いがけないところですると思うので、もしこれから恋人のご家族に挨拶に行く方は二人の将来設計のすり合わせをしてみてはいかがでしょうか?
相手が今後についてどう思ってるか聞くチャンスってなかなかないかな?と思うので、相手の口から思ってることも聞けて知ることが出来て嬉しくなったりもするのでぜひ…
ではでは、今回はこの辺で~~
コメント